お知らせNews
ふれ愛の館しおん デイサービス
コラムデイサービスってどんなところ❓
デイサービスってどんなところ❓
デイサービスとは通所介護施設のことであり、「入浴や排せつ・食事など日常生活の介護を受けられるほか、機能訓練(体操など)身体機能(体力・筋力など)の維持や向上も期待できるようなサービスを受けられる在宅生活をつづけるために通う施設」のことです✨
これだけ読むと入浴や排せつ・食事などに介護が必要な人が通うところと思われがちであり、「私にはまだ必要ないかな」「もっと体が弱ったら考えます」とおっしゃる方も少なくありません😌
ですが、実際にしおんデイサービスに通ってくださっている方の中には、直接の介護を必要としない、比較的にお元気な方もたくさんいらっしゃいます🍀
しおんデイサービスでは、午前中には認知症予防として「脳トレクイズ」を実施しています✏️ジャンルはさまざまで、ことわざ、漢字、歴史、地理、雑学などなど…中にはご自分の「脳トレノート📒」を持参される方もおられ、皆さん鉛筆を片手に熱心に取り組まれています。
午後からは一転して、介護予防体操、生活リハビリ体操などの集団体操とおじゃみ(お手玉)投げ、サッカー、ボーリングなどの「体を動かすレクリエーション」を実施しています🔥
ほかにも季節行事や、子どもたちとの交流など、プログラムは盛りだくさん!!決まった曜日に通うことで顔なじみの方もどんどん増えます🎵皆さん一緒におしゃべりをして、お食事をして、たくさん笑って社会生活を送られています💖
しおんデイサービスは必ずしも「介護が必要な方が通うところ」というわけではありません。
「いつまでもお元気に、健やかにくらすために」、生活習慣のひとつとしてデイサービスに通ってみませんか💗