高齢者部門

ふれ愛の館しおん 
地域密着型特別養護老人ホーム

地域密着・住み慣れた地域、地域包括ケアなど高齢者の取り巻く福祉環境が大きく変化 していることを踏まえ、 「地域のつながりの中で継続した暮らしができる施設」を目指します

ふれ愛の館しおん地域密着型特別養護老人ホームは、法人のビジョンである「0歳から100歳超までの地域共生の結び目となる」を具現化する場である。


【事業理念】その人がその人らしく過ごせる空間の創出
「私らしさ」とは「『私が決めて・私のやりたいことができる・こだわりを持ち続ける』であり、お年寄りがそれらを実現できるように支援します。
プライバシーが確保され刺激が調整された小規模ケアを通して、個人の継続性が保てる環境づくり、ユニット調理の実施、子どもとのふれあい、家族や地域の方々の関係性の継続、再獲得に向けた支援を行います。
『共に在る』ことをケアとして実現するため、乳児院の子どもたちや地域関係者など、入居者の主体性を引き出す環境づくりを行います。

お母さん

わたしたちの取り組み Our Mission

乳幼児の癒しを最大限に生かす

社会福祉法人四恩学園の1号館は0歳から100歳超の方が同じ建物内で生活されており、イベントや日常の中でふれあっています。乳幼児と関わることで、次第に笑顔があふれてきます。

乳幼児の癒し

美味しい食事と家庭のぬくもりを大切に。

ユニットで朝昼夜、365日調理を行う事で五感が刺激され、ご本人に合わせた食事を提供し、職員も一緒に同じものを食べることで、出来るまでを楽しみ、味で楽しみ、会話を楽しむことで家庭の温かさを味わうことができ、「食」を通してお互いの信頼関係を築いていきます。

美味しい食事と家庭のぬくもりを大切に。

安心した生活を送ることが出来る

和を基調とした建物の玄関から、靴を脱いで素足で生活ができ、リビングは畳敷きとなっています。
「その人らしさ」を実現する為に、個室をご自身のプライベート空間にしてなじみのものを持ち込んで頂いています。また同じ職員が寄り添うことでなじみの関係を構築していきます。

安心した生活を送ることが出来る

地域との交流を大切にしたい

施設内に閉じこもりにならないように近所を散歩したり、近くの商店街に買い物に出かけたり、地域の行事に参加したりと地域との関係性が途切れることがないよう生活を送って頂いています。

日常

私たちがケアで大切にしていること

その人がその人らしく過ごす事が出来るという事を実現するために、穏やかに暮らせる環境をつくり、 施設と地域の垣根をなくすことで、施設が本当の自宅となれることに力を注いでいます。人生最後の集大成を精神的・身体的に穏やかに迎えられることを目指しています。そこに「しおんを選んでよかった」という想いがあれば幸いです。

施設について Facility

子どもの施設との合築の特別養護老人ホームであり、0歳から100歳超の人が
同じ空間で生活されています。

入居の対象となる方(優先順位は大阪市の基本的評価基準に基づく)

大阪市内に住所があり、要介護3~5に認定されている方で、入院治療の必要がなく、自宅において常時介護を受けることが困難な方。もしくは、要介護1・2の方で自宅において日常生活を営むことが困難で、やむを得ない事由(特例入居)に該当する方。

入居申し込み書類(入居申し込みには次の書類を提出して下さい。)

施設のご案内

全室個室のユニット型特養で、居室はトイレ居室が10部屋、トイレなしの居室が19部屋、合計29部屋を3つのユニットに分けて生活されています。お風呂は家庭用の大きさで各ユニットに設置しています。

  • ユニットの入口

    ユニットの入口

    ユニットの入口は自宅の玄関を感じさせる引き戸です。

  • リビング

    リビング

    畳敷きのリビングはほっと落ち着く共有スペースです。

  • キッチン

    キッチン

    ユニットごとに食事を作ります。調理する湯気や美味しい匂いが立ち込めて、温かい気持ちになります。

  • 食事

    食事

    ユニットごとの調理で温かいお食事をいただけます。

  • 浴室

    浴室

    温かみのある浴室です。

  • 居室

    居室

    居室は自分らしく過ごせるプライベート空間です。

年間の取り組み

その人の誕生日をお祝いしたり、季節の行事をはじめ、法人全体の行事や地域の行事等にも参加しています。

  • 書初め

    書初め

    「一年の計は元旦にあり」お正月は書初めをして今年一年の決意を書きます。作品は展示会をしてみんなで鑑賞しています。


  • 地蔵盆

    地蔵盆

    法人のイベントの一つとして、夏に地蔵盆が開催されます。 特養の入居者様も、1号館と2号館の間にある観音様に手を 合わせてお祈りされています。

  • 敬老祝賀会

    敬老祝賀会

    敬老のお祝いとしてイベントを開催しています。職員や乳児院の子供たちからお祝いの品もお渡しさせて頂いています。


ご利用料金について Usage fee

ふれ愛の館しおん 特別養護老人ホームのご利用料金です。詳しくはお問い合わせください。

入居までの流れ Flow

お問い合わせ

お電話にて、ご相談の内容と入所希望者様の状態をお尋ねします。
家族様には、事前に施設見学をお願いしております(土・日・祝でも見学可)。
施設見学の日程については、調整させていただきます。

施設のご見学

入所申し込みに必要な書類をお渡しします。その際「書類の記入方法」や「利用料金」等を説明させていただきます。
施設内をご案内いたします。施設の雰囲気を気に入っていただいた上で入所をご検討ください。

書類の提出・お申し込み

入所申し込み書類を参照ください

事前面談

入所希望者様・家族様と面談を行い、心身の状況等を確認させていただきます。

入所判定会議

入所希望者様の病状・ADL(日常生活動作)等について各職種で評価し、入所の優先度を総合的に判断した上で、入所が決定されます。

ご利用開始

お部屋の空きが出ましたら、入所についてのご連絡を差し上げます

施設の概要 Facility

施設名 ふれ愛の館しおん地域密着型特別養護老人ホーム
設置主体 社会福祉法人四恩学園
理事長 中西 裕
施設長 佐藤 旭保
開設日 2018年7月1日
入居定員 3ユニット 29名
(【3階】雪ユニット:10名 / 月ユニット:10名 / 【4階】花ユニット:9名)
事業所番号 2792000404
住所 大阪市住吉区苅田4-3-9
連絡先 TEL:06-6606-8400 / FAX:06-6607-2511
その他 介護職員処遇改善加算Ⅰ・特定処遇改善加算Ⅱ ベースアップ加算
お問合せ時間 9:00~18:00

施設長のご挨拶 Message

私共が実践する地域密着型特養とは

在宅重視の事業を実施してきた中で、「本人のあきらめ」や地域・支援者・家族のレスパイトと緊急一時保護など、様々な事情で施設に転居されるお年寄りと出会ってきました。

「四恩さんに施設があったら」とご本人、ご家族、地域の方々から多く要望を頂いてきました。この特別養護老人ホームは、地域密着・住み慣れた地域、地域包括ケアなど高齢者の取り巻く福祉環境が大きく変化していることを踏まえ、「地域のつながりの中で看取れる施設」と「自宅に帰れる施設・最後は自宅で」がコンセプトになっています。地域で看取りを行うことの意味は、一人のお年寄りの死が地域の文化と風土になることであり、一人一人の死に携わり、本人・家族・地域・専門職がつながり互いに支えあえる住まいの機能を持った施設を運営していくことが、この施設の存在意義であると考えています。


施設長佐藤 旭保

施設長 佐藤 旭保

スタッフの紹介 Staff introduction

「私が決めて・私のやりたいことができる・こだわりを持ち続ける」を継続するために

『「私が私らしく過ごせる」施設の実現』という施設の理念のもと入居者様の「私らしく」がどのようなことなのかを考えるところから、入居されるお年寄りとの関係が始まります。
今までの病歴や生活歴を知り、その方にあった望まれる生活が維持できるように、各専門部門との話し合いに本人様、家族様を交えながら、その都度行うことで「私らしく」が実現維持できると思います。
私たち看護師は入居者様の健康維持や体調不良時の対応だけでなく、入居者様が「私らしく」を継続でき「笑顔」を絶やさず生活できるように「明るく・優しく・さりげなく」関わっていきたいと思っています。


副主任・看護師

副主任・看護師 

利用者さんと笑って過ごす。
私にとってそれが一番です

留学生として来日し、現在は介護福祉士として特養で働いています。
小さい頃から医療系の仕事がしたかったのでベトナムで医療系の大学に通って機能訓練と看護師の資格を取りました。日本語学校に入ってからは四恩学園のデイサービスでアルバイトを始めました。
就職率が高いことも考え、介護福祉士を目指して専門学校に進みました。介護の実習は辛いこともあると思って覚悟していたのですが、施設の利用者さんのお世話するのが楽しくて、笑顔と明るい声で「おはようございます」と接してくれるとこちらも安心できます。自分はそのように接することが出来ているかなと思いました。自分が笑顔で接していると利用者さんも笑顔になるんです。心から自分が楽しいと思うと利用者さんも落ち着いて下さるので、利用者さんが安心して明るい表情で過ごしてくださるんです。
認知症の方が安心して役割を持ち、笑顔で楽しく過ごせる事を大切にしています。尊敬をもってゆっくりとした声掛けやそっと触れる、ありがとうの感謝の気持ちなどが多くの利用者さんに伝わっていると思います。


介護職員

介護職員 

人と人との繋がりの大切さを日々感じています

人の役に立ちたいと思い、未経験で特養に入職して3年になります。沢山学ぶことができ先輩方からいろいろとご指導して頂いています。一日一日経っていくうちに、得られるものが増え、お年寄りとの関わり方も自分の技術も上達してきていると思います。日々入居者様の生活に寄り添っていると人の優しさを感じ、新しい気づきもあり、自分を成長させてくれる仕事だと思います。

介護職員

介護職員 

アクセス Access

大阪メトロ御堂筋線「あびこ」駅より徒歩12分