保育園・子育て支援部門

四恩子育て支援センター

地域の縁側。いつでもお待ちしています。
子育て一緒に楽しみましょう!

様々な専門職の力を活用しながら、親子に寄り添い「地域の縁側」いつでも頼れる居場所を目指しています。

子育て支援センターとは

保護者やこどもが交流し、仲間つくりや子育てに関する情報交換が出来る機会を提供する「地域子育て支援拠点事業」です。その他にも地域における子育て関連情報の提供と交流の促進、また相談や支援を行うと共に、子育て及び子育て支援に関する講習会等を行います。この事業はセンター型とひろば型の2つの実施形態に分かれ、センター型である「四恩子育て支援センター」では、乳幼児を持つ親とそのこどもを対象に、関係機関と連携し交流促進、子育てへの不安感軽減、相談支援等で安心できる環境作りを行います。かつ、公共施設等に出向き地域支援活動の実施、重点的な支援が必要な場合は家庭訪問など関係機関との連携支援の実施も行います。

親子

わたしたちの取り組み Our Mission

まずは家を飛び出しセンターへお越しください。

家で子どもと2人っきりだと息が詰まってきませんか?遊びもワンパターンになりがち。まずは職員とお話ししましょう。広いお部屋でのびのび遊んでいるうちに親子ともども気付けば表情がゆるみリラックスできるかもしれません。

ベビータッチケア

同じくらいの月齢のお友達を見つけよう!一人じゃない、子育ての仲間がここにいます。

地域に仲間を見つけましょう。生の情報交換が一番。

お友達

様々な専門職による講座が豊富!情報を共有すれば日々の子育ても楽しくなりますね。

睡眠、授乳・離乳食、幼児食・発達・トイレトレーニング・イヤイヤ期・入園入所など様々なちょっとした不安を専門の講師と一緒に考えましょう。講師:保健師・助産師・子育てコーディネーター・歯科衛生士・アロマコーディネーター・学園栄養士・学園看護師など。

アロママッサージ

複合施設ならでは、デイの皆さんや保育園児、乳児院、学童との交流も盛んです。

すぐ隣には学童のお兄ちゃんお姉ちゃん、デイサービスの高齢者、保育園の乳幼児、乳児院の乳幼児と利用者は0歳から100歳越え。大人も子供も赤ちゃんも、職員もみんなで楽しい交流が嬉しいですね。

デイ交流

保育園併設ならでは

保育園併設なので、入園・保育園見学・一時保育についての問い合わせにも迅速に対応。0歳から学童12歳まで途切れの無い保育を目で見て感じられる環境です。

保育園

各関係機関とも連携

区役所の相談室・子育て支援コーディネーター・助産師・保健師や他施設など、いつでもつなぎます。

相談

お天気に左右されずにゆっくりと遊びませんか

広い館内で、お天気にも暑さ寒さにも左右されずに、のびのび遊びましょう。何気ない雑談こそが大事ですよね。保護者が笑顔になると自然とお子さんも笑顔になりますよね。逆にお子さんの成長や笑顔で、保護者の皆さんも穏やか笑顔に。

館内

保護者自身がまずリラックス

アロマ講座は、天然アロマの香りで五感から癒されます。ヘッドスパなどその時々の皆さんのご要望に応えて講師アロマコーディネーターが教えてくださいます。

アロマヘッドスパ

私たちが大切にしていること

保護者の皆さん同士をつなぎ、子育てが孤育てにならないように仲間見つけのお手伝いをします。ほんの些細な不安や悩み、成長の喜びを共有し「地域の縁側」として、何かあれば「四恩さんへ行こう」と思ってもらえる居場所になります。

施設と活動のご案内 Facility & Activity

館内の設備や様子をご紹介します。活動スケジュールはPDFデータをご覧ください。

  • 広々としたお部屋

    広々としたお部屋

  • 授乳室も完備

    授乳室も完備

  • ベビーベッドやおむつ替え台

    ベビーベッドやおむつ替え台

  • 人気キャラクターのおもちゃ

    人気キャラクターのおもちゃ

  • リサイクルの洋服

    リサイクルの洋服

  • 子育て情報を収集

    子育て情報を収集

スタッフより Staff introduction

子供達と共に経験して成長していきたい
楽しく取り組むことを大切にしています

私のモットーはいかに楽しく取り組むかです。子供達や保護者の方、職員が「やってみたい」と思う気持ちを大切に日々切磋琢磨しています。今年度より子育て支援センターに配属となり新たな気持ちで講座や地域支援を行い、皆さんと楽しく笑い合って過ごしたいと思っています。保護者の方にも頼って頂けるように頑張っていきますのでよろしくお願いいたします。

副主任

副主任 

施設の概要 Facility

施設名 四恩子育て支援センター
施設長 江藤 和代
開設日 平成8年4月
利用定員
職員数 2名
住所 大阪市住吉区苅田4-3-15
連絡先 06-6607-3311
設置主体 社会福祉法人四恩学園
理事長 中西 裕

アクセス Access

大阪メトロ御堂筋線「あびこ」駅より徒歩12分